どうも!ナゴレボの小田切です。
さて、いきなりこんなことを言うのもアレなんですけど
僕は完全に高校選びを失敗したタイプの人間ですw
中学生の頃までは割とイケイケだったんですけど、高校に入ったら周りに女子しかいなくてですね、その割に数少ない男子生徒ともあんまり波長が合わず、僕は高校に入学した初日から
完全に孤立してしまいましたw
「友達100人できるかな~♪」なんていう歌がありますけど、100人どころかマジで1人も友達できませんでしたからねw
今だったら僕もそれなりに大人なんで「女子だらけの高校なんて最高!」と思えますが、当時はシャイなあんちくしょうだったものでしたから、女子だらけの高校とか恐怖でしかありませんでした。(頭の中ではエロいことばっかり考えてましたけどもw)
そんでまあ期待に胸を膨らました高校生活は最初から見事につまづきまして、高校一年目にして
「早く卒業してぇ…ていうか辞めてぇ…」
ぐらいに思っていました。
人生において一番青春が味わえると思っていた高校生活はもう最悪の3年間でした。もはや黒歴史です。
今でも思い出すんですけど、高校って給食がないから昼飯って各自で自由に取るじゃないですか。
仲良い友達同士で食べたり、他のクラスに遊びにいって食べたりなどなど。
あの時間、僕にとってはもう
地獄でしたからねw
なにしろ僕には一緒に弁当を食べる友達がいないものですから、昼休みになると真っ先に机に突っ伏して「俺、別に弁当一緒に食べる友達がいないとか、そういうんじゃないから。ただ今は眠たいから寝てるだけだから」的な感じを必死に演出していましたw
そんで一週間ぐらいずっと
「昼休みになると寝る人」を演じていましたw
悲しすぎるww
マジでヤバい高校生活です。
まあ、それでも、そんな期間は割とすぐに乗り越えて、友達の数は決して多くはないですけど付き合う友達ができてきたり、やりたかったバンド活動を楽しんだりもするようにはなっていきました。
さて、本日僕がこんな自虐ネタを持ち出してまで伝えたいことはというと、それは
「仲間がいることの大切さ」
についてです。
ありきたりな言葉なんですけど人は独りでは生きてはいけません。
コンビニで弁当を買うにしたって、その弁当を詰めてくれた工場の方がいたり、その弁当の容器を生産してくれた人もいれば、弁当の企画やレシピを考えた人もいる。弁当を運送してくれた人もいるし、弁当をレジで会計してくれて、温めてくれた店員さんもいる。
ただそれだけで多くの人が関わっているんです。
高校生活が始まったばかりの頃の僕は、友達がうまく作れず、周りの盛り上がっている連中を横目に冷めた目で見ては
「なんだよ、仲間内でつるんじゃって。連れション?だせーよ。俺はひとりでも平気だぜ…」
とか思っていました。
だけどそれは強がりでした。
本当は仲間がいた方が楽しいに決まっているんです。
人は独りじゃ生きていけない。
自分独りで生きているつもりでも、結局はどこかで誰かと繋がっているのがこの世の中なので、誰もが決して独りじゃないんです。
当たり前のように使っている水道やガスを使うのだって、どこかで誰かが仕事をしてくれているおかげなのです。
話は戻りますが、高校時代では気の合う友達が全くできなかった僕は、高校卒業と同時に田舎から上京し、専門学校へ入学しました。
そしたらまあ、専門学校ということもあり
気の合う仲間がたくさんできました。
今まで友達が少なかったのがウソのようにたくさんの気の合う仲間ができました。
親友とも呼べるようなかけがえのない友達もできました。
卒業してから今でもずっと交流のある友達です。
高校3年間はつまらなかったけど、専門学校の2年間は毎日が楽しくて宝物でした。
だから思うんです。
今現在、友達と呼べる存在がいなくても、気の合う仲間がいなくても
今いる場所から一歩踏み出せば、たくさんの気の合う仲間達が待っているんです。
今いる世界がすべてじゃない。
たった少しフィールドを変えるだけで、たった少し人脈を広げるだけで、たった少し視点を変えるだけで人生は全く新しい輝きを放つのです。
だから「毎日つまらねーなー」「なんか面白いことないかなー」「自分と気の合う仲間いないかなー」と思っている人はぜひとも「ナゴレボ!」の最高にくだらなくて、最高に穏やかなイベントにご参加下さい!!
「ナゴレボ!」で最高の仲間を作り、最高の人生の思い出を作りましょう!!!
ちなみに誤解がありそうなので、もうあらかじめここに書いておきますけど「ナゴレボ!」のイベントは
パリピ的な要素は一切ありませんw
EDMを爆音で流してシャンパン飲みまくって「イェーイ!!」的な感じは皆無です。
それよりみんなで美味しく楽しくアットホームな感じでワイワイやる感じです。
なので初参加の方も、一人参加の方も大歓迎!!
スタッフのみんなも気さくで優しい人間ばかりですので安心ですよ。
でもまあ百聞は一見に如かず。
まずはその目で確かめに来てください!!
楽しい時間を一緒に過ごしましょう!
人生を青春に満ちた毎日に変えましょう!!
0コメント